
|
商品番号 | he_nan0109 |
商品タイトル | 大相国寺内 |
| 河南省/開封市 |
レンタル価格 | 20,000円 |
送料 | 送料込 |
この情報をメールで送る
photo説明
河南省/開封市/大相国寺内/北斉の555年に建国寺として建立/712年に相国寺と改名/その昔、弘法大師空海も訪れたという由緒ある寺院
■相国寺 市の中心部、友誼商店の隣にある約1400年の歴史を持つ仏教寺院。洪水や戦争に遭って破壊され、何度も修復された。唐宋時代に最も栄え、境内で開かれる市には各地からの商人が集い、たいへんな賑わいであったという。日本の弘法大師(空海)もかつてこの寺に滞在したといわれている。「大相国寺は天下の雄」と讃えられた宏大な建物は、明代の大洪水で失われ、現存するのは清代(1776年)の再建。八角楼にある高さ6メートルの千手千眼観音(木造)は必見の重要文物。
|